2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 和食 〜コドモの主張〜 子供は和食が苦手。 昭和の時代だったら、 それしか出さない戦法で応戦するトコですが 令和の子にそれをするのは時代に則してない 九州産和牛をチラつかせ、 少しづつ食べていただく。 アサリの貝汁と白和えが難問。 苦しみながら […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 小郡市 刀剣ことはじめ 〜鎌倉刀〜 九州国立博物館へ行ってきました。 小郡市から車で25分。 鎌倉刀の美しさに魅入ってしまいました。 一文字。どうたぬき。備州長船。 眼福ですよう。 あとは、甘酒と梅ヶ枝もち。 甘くて美味しい。疲れがとれるう〜。
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 ぎゅう丼 〜腹十分〜 玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲ食べ 結構食べるよねぇと思ってたけど、 機械化されてない時代。 労働量としてはいかばかりか。 息子にのたうち回るほど食わせる。 太らないので運動したり、頭脳労働したり、 してるのかなあ。 ママ […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki ペット 未確認縮地物体 〜なんだ?アイツは〜 今朝方、クロネコさんが誰かとおしゃべりしている。 あまり友好的ではない。 誰ね〜? カーテンを開けると、 巨大な白い毛の長いネコが!で、デカイ! 白いタヌキ?? 逃げ去る後ろ姿だけが、目の錯覚ではない。 シシ神? 庭にシ […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 鯛のあら炊き 〜小料理屋みその〜 息子の食事。 オットとママの食事。 先付けの山芋と梅干し。 はまぐりと三つ葉のお吸い物。 鯛のあら炊き。 田中角栄先生は、魚のアラが好きで、 お手伝いさんが、魚屋さんで今日もアラ?と聞かれ、 犬のエサですと答えたそうです […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 鯛のあら炊き 〜アラが好き〜 今日は、出発が遅れ、天神岩田屋の魚河岸、 しじみを買い損なった。 で、奮発してはまぐりのお吸い物。 鯛のあら炊き。庶民にはこれで十分。 小骨をぺっぺぺっぺ吐きながら、 魚の身とコラーゲンを吸い尽くす。 …あぁ、しあわせ。 […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 魚料理 〜和食と健康〜 ひらまさって巨大化したブリ? 煮魚嫌いだったオットの嗜好が変わった。 魚の種類は多い。旬のものから覚えて、 健康の為、積極的に食べていきたい。 ひらまさカマの塩焼き。 ザビエルもヒラメ丼。 ミケ太郎もヒラマサ定食。 日本 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 小郡市 そば処 山うち 〜家族連れもイイですね〜 今日のランチは、 そば処山うちさんにお邪魔しました。 親しみやすい店内。 笑顔のステキな店主。 チャキチャキの配膳の女の子。 大衆食堂の全て揃ってます! 食券を購入するシステム。 アジフライ+白ごはん 300円。 ハウア […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 ヒラメの煮付け 〜小郡市の利便性〜 福岡天神まで、西鉄電車で30分。 利便性の良い街、小郡市。 都会に近く、程よい田舎。 福岡市でも、バス移動の〜区にお住いの方々より、 よっぽど時短だったりしますヨ。 朝イチで天神岩田屋の魚河岸に行けば、 庶民のお財布に優 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 煮付け、煮物 〜愛がない〜 魚の煮付け、季節野菜の煮物。 家庭の数だけ味付けがある。 料理の先生に、味見して、 何が足りんか言って。と言われましても、 あー、適当でいいですよう。これ、美味しいですう。 なら旦那さんに食べてもらって、味をあわせんねー […]