2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki 日常の出来事 視力 〜メガネ〜 哺乳類は目が悪い。 恐竜に追いかけ回されて、夜行性になった時代があるからだ。 恐竜の子孫鳥類、カササギのパンダは目がよくちょっと離れた電信柱の上から、お椀にカリカリが入ってるか判別がつく。 魚類は4原色で川から海にでる連 […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki 日常の出来事 ぐるぐる 〜秩序と混沌〜 一年、10年、100年、千年、 一万年、一千万年、一億年。 2億年でシーラカンスがホモ・サピエンスになるそうです。 ぐるぐるの渦は秩序を乱す混沌だと思っていたら、実は秩序だそうです。人間もひとつの渦で物質を取り込み排出し […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki 日常の出来事 ソラリア8階 〜岩田屋バーゲン〜 今日は天神岩田屋のバーゲンでしたよ。まず、食料品売り場で黒豚味噌焼きを2パック、夫にも好物の鹿児島ウナギを買いました。ママにも海鮮ちらし。 らっきょうと甘酢もゲット。 荷物をカウンターに預けてソラリア8階へ。柄のキレイな […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki 日常の出来事 らっきょうの甘酢漬け 〜充実生活〜 今日は父の日のプレゼントを買いに天神岩田屋まで行ってきました。 食料品売り場で、南高梅、綺麗な紫蘇、らっきょうがあり、盛況でした。 らっきょう。 チンギスハンはニラとらっきょうであの体躯を作ったと青き狼に書いてあったので […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki 小郡市 小郡市御用達甘味 〜志波まんじゅう〜 おばあちゃんは孫が可愛いみたい。目に入れても痛くない。よく聞く話しですが実際目の当たりにすると、息子ながら羨ましいですね。 さて、老舗の志波まんじゅうです。和菓子ですので季節の移ろいを感じます。水羊羹が美味です、今年も暑 […]
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki 日常の出来事 梅雨はまだか 〜雨乞い〜 雨が降りませんね、ダムの貯水量か少なく節水を呼びかけるところもあるそうです。 家の中にいても熱中症になるらしく、ローソンのメガアイスカフェラテをちるちるのんでます。 ネコさんにもこまめな水分補給を心がけるよういってるので […]
2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki 小郡市 10年後の小郡市 〜楽しいセミナー〜 息子も就職して家を出る。ともすればカラノス症候群になりかける所を、ボランティア活動や保護ネコ活動で救われる。 人口減少になるが、外国人が増えカレーが美味しい街になる。無国籍のからあげカレーが流行り、 おしゃれなカフェなど […]
2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki 日常の出来事 ローズマリー 〜我が家のお庭〜 ネコのしっぽカエルの手、のベニシアさんが、ローズマリーのリキュールを漬けてらしたのを拝見して、夫とホームセンターへハーブの苗を買いに行きました。 大葉とシソの苗は季節がら終わってましたが、バジルとローズマリーは入手できま […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki ペット 猫のトイレ 〜餌をやるなら〜 野良猫にご飯をあげる。 賛否両論ですが、黒猫のタンゴ、カササギのパンダに加えキジのチャトラン、サビ猫もお椀のチェックに巡回するようになり、拡大する事項に私も一考し。 ネコ用トイレを裏庭に置く。 なんとステキな提案だろうと […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 arayasiki 日常の出来事 お誕生日 〜ママの出産日〜 今日は息子のお誕生日。十数年前産気づいた私は、夫にその旨伝え、夫から、 「母親か子供かどっちを取るかとなったら子供という」 こいつぶっ殺してやろうかと思いましたがお産は一人で乗り切ろうと覚悟ができましたよ。 病院でうっか […]