2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 鯛のあら炊き 〜小料理屋みその〜 息子の食事。 オットとママの食事。 先付けの山芋と梅干し。 はまぐりと三つ葉のお吸い物。 鯛のあら炊き。 田中角栄先生は、魚のアラが好きで、 お手伝いさんが、魚屋さんで今日もアラ?と聞かれ、 犬のエサですと答えたそうです […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 鯛のあら炊き 〜アラが好き〜 今日は、出発が遅れ、天神岩田屋の魚河岸、 しじみを買い損なった。 で、奮発してはまぐりのお吸い物。 鯛のあら炊き。庶民にはこれで十分。 小骨をぺっぺぺっぺ吐きながら、 魚の身とコラーゲンを吸い尽くす。 …あぁ、しあわせ。 […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 魚料理 〜和食と健康〜 ひらまさって巨大化したブリ? 煮魚嫌いだったオットの嗜好が変わった。 魚の種類は多い。旬のものから覚えて、 健康の為、積極的に食べていきたい。 ひらまさカマの塩焼き。 ザビエルもヒラメ丼。 ミケ太郎もヒラマサ定食。 日本 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 ヒラメの煮付け 〜小郡市の利便性〜 福岡天神まで、西鉄電車で30分。 利便性の良い街、小郡市。 都会に近く、程よい田舎。 福岡市でも、バス移動の〜区にお住いの方々より、 よっぽど時短だったりしますヨ。 朝イチで天神岩田屋の魚河岸に行けば、 庶民のお財布に優 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 煮付け、煮物 〜愛がない〜 魚の煮付け、季節野菜の煮物。 家庭の数だけ味付けがある。 料理の先生に、味見して、 何が足りんか言って。と言われましても、 あー、適当でいいですよう。これ、美味しいですう。 なら旦那さんに食べてもらって、味をあわせんねー […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 ブリ大根 〜それぞれのご飯〜 俺は舌が変わった。 オットのセリフにより今夜は魚料理。 ブリカマの塩焼き、ブリ大根。 息子はステーキ。ブリ大根の味見。 ザビエルは脂身。息子の賄い係。塩分洗ってます。
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 大晦日忘年会 〜下拵え〜 大晦日は恒例の、友人たちを招いて忘年会です。 煮込み料理は今日から作ります。 がめ煮。 この時期しか手に入らないカブと金時人参がポイント。 和風ビーフシチュー。 昆布ダシで大根、金時人参、蓮根。 岩田屋で買った牛かたまり […]
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 年の瀬 〜お腹の調子〜 昨日の夜ご飯は、生牡蠣と生タイラギのヒモ でしたがピンピンしてます。 腸内細菌のおかげかな。 今日のお昼ご飯。質素な和食が一番ですね。 昔はタンパク質は大豆でした。 とうふや納豆、常備です。
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 arayasiki 料理 年の瀬 〜魚介類〜 天神岩田屋、行ってきました。 海鮮ちらしともずく酢。 年末年始は食べたくなりますね。 値段は高くなるけど質が良すぎ。
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 arayasiki 料理 筑前煮(がめ煮)〜和食は高いよ〜 本日の夕飯は、 がめ煮、豚の生姜焼き、付け合わせに 小松菜と油揚げのオリーブオイル炒め。 豆腐とわかめ、余った野菜の味噌汁。 希望者に納豆、金時豆の煮物。チーズ。 三種のフルーツヨーグルトかけ。 和食。世界遺産にもなりま […]